岸辺, 成雄 キシベ, シゲオ

ID:DA00204190

別名

Kishibe, Shigeo

Kisibe, Sigeo

岸邊, 成雄(キシベ, シゲオ)

同姓同名の著者を検索

検索結果67件中 41-60 を表示

  • 3 / 4
  • 箏曲・尺八

    岸辺成雄編

    筑摩書房 1970-1971 邦楽大系 3-4

    1 , 2

    所蔵館32館

  • 雅楽 : 王朝の宮廷芸能

    藝能史研究會編

    平凡社 1970.2 日本の古典芸能 / 藝能史研究會編 2

    所蔵館275館

  • 箏曲・尺八

    岸辺成雄編

    筑摩書房 1970.11 邦楽大系 3

    1

    所蔵館1館

  • 日本音楽の歩み

    岸辺成雄編

    日本ビクター(レコード製作) , 筑摩書房 [1970] 邦楽大系 付録

    録音資料(音楽) (LPレコード盤)

  • 箏曲・尺八

    岸辺成雄編

    日本ビクター(レコード製作) , 筑摩書房 1970.11 邦楽大系 3

    1 録音資料(音楽) (LPレコード盤)

  • The traditional music of Japan

    by Kishibe Shigeo

    Kokusai Bunka Shinkokai 1969 Rev. ed Japanese life and culture series

    所蔵館12館

  • 比較音楽学

    C.ザックス著 ; 野村良雄, 岸辺成雄訳

    全音楽譜出版社 1966.5

    所蔵館103館

  • The traditional music of Japan

    by Kishibe Shigeo

    Kokusai Bunka Shinkokai 1966 Series on Japanese life and culture v. 12

    所蔵館7館

  • 日本楽器の変遷

    岸辺成雄講述 ; 五島美術館編

    五島美術館 1961.11 美術講座 1961 no.3

    所蔵館7館

  • 唐代音樂の歴史研究

    岸邉成雄著

    東京大學出版會 1960.2-1961.3

    樂制篇上巻 , 樂制篇下巻

    所蔵館71館

  • 東洋の音楽 : 比較音楽的研究

    ロベルト・ラッハマン [著] ; 岸辺成雄訳

    音楽之友社 1960.8

    所蔵館137館

  • イスラーム

    榎一雄編

    誠文堂新光社 1959.6 世界史大系 7

    所蔵館162館

  • インド・東南アジア

    山本達郎編

    誠文堂新光社 1959.12 世界史大系 6

    所蔵館165館

  • 日本楽器について

    岸辺成雄講述

    大東急記念文庫 1957.7 大東急記念文庫 .文化講座シリーズ||ブンカ コウザ シリーズ ; 第11巻

    所蔵館4館

  • 東洋史

    岸邊成雄, 榎一雄, 鎌田重雄著

    世界書院 1954.4 基礎学選書 12

    所蔵館1館

  • 創元音樂講座

    創元社 1952-1955

    1:總論篇 , 2:構造篇 , 3:演奏篇

    所蔵館60館

  • 音楽の西流 : サラセンよりヨーロッパへ

    岸辺成雄著

    音楽之友社 1952.10 音楽文庫 39

    所蔵館42館

  • 東洋史

    岸邊成雄著

    世界書院 1949.12 基礎学選書 12

    所蔵館9館

  • 東洋の樂器とその歴史

    岸邊成雄著

    弘文堂 1948.2

    所蔵館73館

  • 東亞音樂史考

    岸邊成雄著

    龍吟社 1944.9

    所蔵館41館

  • 3 / 4
ページトップへ