東京大学教育学部社会教育学研究室 トウキョウ ダイガク キョウイク ガクブ シャカイ キョウイクガク ケンキュウシツ

ID:DA03355636

別名

University of Tokyo. Faculty of Education. Department of Social Education

同姓同名の著者を検索

検索結果11件中 1-11 を表示

  • “飯田"というつながり

    東京大学教育学部社会教育学研究室[編]

    東京大学教育学部社会教育学研究室 2016.3 東京大学教育学部社会教育学演習 / 東京大学教育学部社会教育学研究室編 [7] .飯田市社会教育調査実習報告||イイダシ シャカイ キョウイク チョウサ ジッシュウ ホウコク ; 2015年度

    所蔵館1館

  • 未来 (あした) へつむぐ飯田らしさ

    東京大学教育学部社会教育学研究室編

    東京大学教育学社会教育学研究室 2015.3 東京大学教育学部社会教育学演習 / 東京大学教育学部社会教育学研究室編 [6] . 飯田市社会教育調査実習報告||イイダシ シャカイ キョウイク チョウサ ジッシュウ ホウコク ; 2014年度

    所蔵館1館

  • わたしが想う明日の大槌 : 「わたしの大槌物語」を生きて

    東京大学教育学部社会教育学研究室大槌町訪問チーム著 ; 牧野篤・松山鮎子編

    東京大学大学院教育学研究科・教育学部社会教育学・生涯学習論研究室 2014.9 わたしの大槌物語 : 東大生が紡ぐおばあちゃんの人生 / 東京大学教育学部社会教育学研究室大槌町訪問チーム著 ; 牧野篤・松山鮎子編

    所蔵館2館

  • わたしの大槌物語 : 東大生が紡ぐおばあちゃんの人生

    東京大学教育学部社会教育学研究室大槌町訪問チーム著 ; 牧野篤・松山鮎子編

    東京大学大学院教育学研究科・教育学部社会教育学・生涯学習論研究室 2014.7

    所蔵館2館

  • 暮らしにうつる「飯田のこころ

    東京大学教育学部社会教育学研究室編

    東京大学教育学社会教育学研究室 2014.2 東京大学教育学部社会教育学演習 / 東京大学教育学部社会教育学研究室編 [5] . 飯田市社会教育調査実習報告||イイダシ シャカイ キョウイク チョウサ ジッシュウ ホウコク ; 2013年度

    所蔵館1館

  • 人の元気でいきるまち : うみだす・ささえる・つなげる・はぐくむ

    東京大学教育学部社会教育学研究室[編]

    東京大学教育学社会教育学研究室 2013.3 東京大学教育学部社会教育学演習 / 東京大学教育学部社会教育学研究室編 [4] . 飯田市社会教育調査実習報告||イイダシ シャカイ キョウイク チョウサ ジッシュウ ホウコク ; 2012年度

    所蔵館2館

  • 地域に学び、まちの「自立」を考える : 東京大学教育学部社会教育学演習 : 2011年度飯田市社会教育調査実習報告

    東京大学教育学部社会教育学研究室

    東京大学教育学部社会教育学研究室 2012.3 東京大学教育学部社会教育学演習 / 東京大学教育学部社会教育学研究室編

    所蔵館1館

  • 生活を感じ、実践に学ぶ

    東京大学教育学部社会教育学研究室編

    牧野篤 2010.3 東京大学教育学部社会教育学演習 / 東京大学教育学部社会教育学研究室編 2 . 阿智村調査実習報告書||アチムラ チョウサ ジッシュウ ホウコクショ ; 2009年度

    所蔵館1館

  • 地元の人々に学ぶ

    東京大学教育学部社会教育学研究室編

    牧野篤 2009.3 東京大学教育学部社会教育学演習 / 東京大学教育学部社会教育学研究室編 [1] .阿智村調査実習報告||アチムラ チョウサ ジッシュウ ホウコク ; 2008年度

    所蔵館1館

  • 社会教育学・図書館学研究

    東京大学教育学部社会教育学研究室 [編]

    東京大学教育学部社会教育学研究室 1977-1995

    所蔵館83館

  • しょいこ

    東京大学教育学部社会教育研究室 1958.6-1995.3

    所蔵館1館

この著者を外部サイトでさがす

ページトップへ