書誌事項

新生国家南アフリカの衝撃

平野克己編

(研究双書 / アジア経済研究所 [編], 495)

日本貿易振興会アジア経済研究所, 1999.3 , アジア経済出版会

タイトル読み

シンセイ コッカ ミナミ アフリカ ノ ショウゲキ

並立書誌 全1

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

表紙: IDE・JETRO

内容説明・目次

内容説明

本書は、平成9年度のアジア経済研究所「南アフリカ民主化の衝撃」研究会、同じく10年度「新生国家南アフリカがもたらす衝撃」研究会が、2年間の議論を経て辿り着いた成果である。アフリカ大陸において圧倒的な経済・技術・軍事大国である南アフリカが、永きにわたる民主化闘争の末、漸くにして国際社会に参入を果たしたそのことが、さまざまな方面、さまざまな国にもたらす衝撃を解明している。

目次

  • 総論:「アフリカン・ルネサンス」が意味するもの
  • 第1部 外に向かう衝撃(新生南アフリカの外交政策;新生国家南アフリカ対アジア経済関係の変容とその意味;新生南アフリカと南部アフリカの小国—レソト、モーリシャスを中心に)
  • 第2部 内に迫る衝撃(新生南アフリカと「市民社会」(civil society);新生南アフリカの非営利セクター;新生国家南アフリカとインド系人社会;南アフリカにおける企業社会の趨勢とアフリカン・ルネサンス;南アフリカにおける大量失業問題の産業構造論的分析)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 研究双書

    アジア経済研究所 [編]

    アジア経済研究所 1980.5-

詳細情報

ページトップへ