航西日記 : パリ万国博見聞録

著者

    • 渋沢, 栄一 シブサワ, エイイチ
    • 杉浦, 譲 スギウラ, ユズル
    • 大江, 志乃夫 オオエ, シノブ

書誌事項

航西日記 : パリ万国博見聞録

渋沢栄一[著] : 現代語訳 / 杉浦譲[著] ; 大江志乃夫訳

(講談社学術文庫, 2809)

講談社, 2024.3

タイトル読み

コウセイ ニッキ : パリ バンコクハク ケンブンロク : ゲンダイゴヤク

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

一八六七年、パリ万国博覧会に派遣された将軍徳川慶喜の弟・昭武に随行した、渋沢と杉浦による旅の記録。植民地化するアジア、パリの壮観な凱旋門、ナポレオン三世や各国の国王への謁見、一万人が働くベルギーの製鉄所、イギリスの銀行での厳密な貨幣製造と、新聞社の精巧な印刷機。彼らの好奇心が、近代日本経済の扉を開いていく。

目次

  • 第1章 上海から香港へ
  • 第2章 インド洋を航して紅海へ
  • 第3章 スエズをこえてパリに入る
  • 第4章 パリ宮廷の社交
  • 第5章 ロシア皇帝狙撃事件
  • 第6章 パリ万国博覧会を見る
  • 第7章 博覧会の褒賞式
  • 第8章 博覧会における日本の評判
  • 第9章 スイスおよびオランダを見る
  • 第10章 ベルギーおよびイタリーを見る
  • 第11章 マルタ島を巡歴
  • 第12章 イギリス巡歴の旅
  • 付録 『渋沢栄一自叙伝』より 王政復古と帰朝

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ