アスファルトコンクリート発生材を用いた道路路床の構築法に関する実験的研究

  • 山田 幹雄
    社団法人 土木学会 福井工業高等専門学校 環境都市工学科
  • 松島 保志
    社団法人 土木学会 北川ヒューテック株式会社技術研究所 技術係
  • 佐野 博昭
    社団法人 土木学会 石川工業高等専門学校 環境都市工学科
  • 奥村 充司
    社団法人 土木学会 福井工業高等専門学校 環境都市工学科

書誌事項

タイトル別名
  • EXPERIMENTAL STUDY ON EFFECT OF IMPROVEMENT OF SUBGRADE SOIL BY USING RECLAIMED ASPHALT MIXIURE WITH STABILIZER
  • アスファルトコンクリート ハッセイザイ オ モチイタ ドウロ ロショウ ノ コウチクホウ ニ カンスル ジッケンテキ ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

本研究では建設副産物の有効利用の一環として, また, 補修周期の延伸化の一策として, 再生混合所に搬入したアスファルトコンクリート発生材の一次選別時に生じるグリズリフィーダ通過材を活用した路床構築の可能性について検討した. 模擬路床の構築試験に先立ち, 室内で粒径を揃えた材料を安定材とともに試料土に加えてCBRや一軸圧縮強さの推移を調べたところ, 混入量を多くするほど安定処理効果は大きくなることが確かめられた. さらに, 構築試験および事後試験からは, 粒度組成にかかわらず舗装の施工基盤として具備すべき締固め度や支持力は十分に確保されること, 改良路床土の固化の進行には路床温度が関与すること, 耐水性を通常の安定処理土と比較してもとくに遜色のないことが示された.

収録刊行物

  • 土木学会論文集

    土木学会論文集 1999 (637), 165-175, 1999-12-20

    公益社団法人 土木学会

参考文献 (27)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ