市中総合病院に入院を要した市中肺炎の現状

書誌事項

タイトル別名
  • Clinical Analysis of Community-Acquired Pneumonia Requiring Hospitalization in a Cummunity Hospital
  • 市中総合病院〔川崎医科大学附属川崎病院呼吸器内科〕に入院を要した市中肺炎の現状
  • シ チュウ ソウゴウ ビョウイン カワサキイカ ダイガク フゾク カワサキ ビョウイン コキュウキ ナイカ ニ ニュウイン オ ヨウシタ シ チュウ ハイエン ノ ゲンジョウ
  • Comparison of Elderly and Non-elderly Patients

この論文をさがす

抄録

市中総合病院に入院を要した市中肺炎890例を65歳以上の高齢者群429例と65歳未満の非高齢者群461例に分類し, ATSのガイドラインと照合しながら比較検討した. 臨床所見は, 高齢者群で呼吸困難感, 意識障害といった非典型的な症状がみられ, ショックの合併率も高率であった. 検査所見は, 高齢者群で血清蛋白, アルブミン低下といった栄養状態が不良の症例が高率であった. 起炎微生物の分離率は, 高齢者群40.8%, 非高齢者群44.0%で, 高齢者群で複数菌の検出率が高かった. 内訳は, 高齢者群がStreptocoms pneumoniae (19.4%), Methicillin-Sensitive Staphylococcus aureus (MSSA) (16.8%),. Klebsiella pneumoniae (15.1%), Haemophilusinfluenzae (15.0%) の順, 非高齢者群はMycoplasma pneumoniae (25.2%), H. influenzae (15.0%), S. pneumoniae (12.2%), MSSA (10.2%) の順に多く検出されていた. 治療は, 高齢者群がセフェム系, カルバペネム系注射薬の単独もしくは併用療法が多くみられたのに対し, 非高齢者群ではニューキノロン系内服薬, テトラサイクリン系注射薬が高率に使用されていた. 臨床効果は, ATSのガイドラインに類似した治療が施行されていたにもかかわらず, 高齢者群は全体で有効率74.3%, 死亡率95%と非高齢者群の有効率88.0%, 死亡率1.7%に比して有意に予後不良であり, この理由には高齢者群の全身状態, 非典型的な臨床像からの診断治療の遅れなどが予後に関わっていると考えられた.

収録刊行物

  • 感染症学雑誌

    感染症学雑誌 74 (1), 43-50, 2000

    一般社団法人 日本感染症学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (14)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ