C型慢性肝炎治療薬リバビリン(レベトール)の新規作用機序(RNAウイルスの変異誘導作用

  • 小川 真実
    シェリング·プラウ株式会社 研究開発本部 前臨床研究部
  • 森貞 亜紀子
    シェリング·プラウ株式会社 研究開発本部 前臨床研究部

書誌事項

タイトル別名
  • Novel mode of action of ribavirin (Rebetol), a drug for the treatment of chronic hepatitis C: inducting the mutation of RNA viruses.
  • 新薬紹介総説 C型慢性肝炎治療薬リバビリン(レベトール)の新規作用機序--RNAウイルスの変異誘導作用
  • シンヤク ショウカイ ソウセツ Cガタ マンセイ カンエン チリョウヤク リバビリン レベトール ノ シンキ サヨウ キジョ RNA ウイルス ノ ヘンイ ユウドウ サヨウ

この論文をさがす

抄録

リバビリン(レベトール®)はC型慢性肝炎の治療にインターフェロンα-2b(IFNα-2b)と併用して使用される抗ウイルス薬である.本薬は主にRNAウイルスに対して幅広い抗ウイルス作用を示すことが報告されており,C型肝炎ウイルス(HCV)の代替ウイルスとしてウシウイルス性下痢症ウイルスを用いた感染細胞系において,IFNα-2bと併用することにより増強作用が認められた.本薬の作用機序として,宿主のイノシン一リン酸脱水素酵素の阻害作用,RNAウイルスのRNA依存性RNAポリメラーゼ(RdRp)の阻害作用等が報告されていた.最近,リバビリンがHCVと同じRNAウイルスであるポリオウイルスのRdRpによりRNAに取り込まれ,新生RNAの鋳型となり,突然変異を誘導することが明らかにされた.更に,リバビリンにより誘導される突然変異のわずかな増加により,ウイルスの感染能が激減することが証明された.このRNAウイルスに対する変異原としての作用は本薬の新規機序であり,本薬は新しいクラスの抗ウイルス薬として分類されるものと考えられる.<br>

収録刊行物

  • 日本薬理学雑誌

    日本薬理学雑誌 120 (6), 398-408, 2002

    公益社団法人 日本薬理学会

参考文献 (35)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ