有機リン中毒治療による医療者二次被害の事例―先天性コリンエステラーゼ欠損症と二次被害―

  • 吉原 克則
    東邦大学医療センター大森病院救命救急センター
  • 一林 亮
    東邦大学医療センター大森病院救命救急センター
  • 伊藤 博
    東邦大学医療センター大森病院救命救急センター
  • 坪田 貴也
    東邦大学医療センター大森病院救命救急センター
  • 濱田 聡
    東邦大学医療センター大森病院救命救急センター
  • 本多 満
    東邦大学医療センター大森病院救命救急センター
  • 奥田 優子
    東邦大学医療センター大森病院臨床検査部

書誌事項

タイトル別名
  • Exposure of medical staff members secondary to treatment for organophosphate poisoning: congenitary butyrylcholine esterase defect and secondary contamination

この論文をさがす

抄録

有機リン中毒治療に際し,医療者の二次被害と考えられた事例を経験した。中毒症状の強い 1 名は,先天性コリンエステラーゼ(ChE)欠損と診断され,有機リン中毒患者治療により症状を呈した特異な事例である。有機リン中毒患者の脱衣,清拭,気管挿管,胃洗浄などの初療に関係した医療者 5 名と救急室で他患者に対応していた3名に処置中から頭痛・頭重感(8/8),全身倦怠感・目の違和感(5/8),喉の痛み(3/8),四肢の脱力感・歩行障害(1/8)が2-3日, 1 名は 5 日間継続した。暴露後の採血で軽症 7 名のChEは正常であったが,直接関与していないが脱力感・歩行障害も訴えた 1 名はChE 27 IU/lで,その後も40IU/l以下であった。他の血液,生化学的検査に異常は認められず,先天性ChE欠損を疑い,簡易的遺伝子検索を実施し遺伝子変異(DNA塩基置換:G365R変異)のヘテロ接合であることを確認した。しかし,この変異単独例と比較すると表現型が異なるため,他の変異合併を疑わせた。ChE活性低下のため有機リンに対する血中での結合が低下し神経筋接合部により多くの有機リンが作用したと考えられ,正常活性では軽い症状ですむ程度の暴露量でも,先天性ChE欠損では過敏な感受性のため看過できない症状が出現したと考えられた。先天性を含め二次的にもChE活性低下は,しばしば遭遇する病態である。ChE阻害薬中毒患者治療に際しては医療者や来院患者の二次被害防止を徹底すべきである。

収録刊行物

参考文献 (20)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ