硬質パーライトを微生物担体として充填した好気性リアクターによる酪農雑排水の処理

書誌事項

タイトル別名
  • Development of a simple structure purification apparatus for aerobic biological treatment of dairy farming wastewater using hard type perlite as bacteria immobilizing material
  • コウシツ パーライト オ ビセイブツ タンタイ ト シテ ジュウテン シタ コウキセイ リアクター ニ ヨル ラクノウ ザツ ハイスイ ノ ショリ

この論文をさがす

抄録

酪農雑排水を,粒径2~5 mmの真珠岩系沈降性硬質パーライトを微生物坦体に用いて好気性処理する検討を行った.試験装置は,直径6 cm, 高さ150 cmの円筒形で,パーライトを50 cm厚で充填し,底部から4 L/分で通気した.リアクター水層上部より毎日0.7 Lの液を引き抜いて沈殿槽に流入させ,沈殿槽から流出する上澄水を処理水とした.この後,乳牛ふん尿スラリーを固液分離機で脱水した搾汁液を10倍希釈し市販の牛乳1%を加えて作成した原水0.7 Lを投入した.運転は20℃で約200日間継続した.生物化学的酸素要求量(BOD)は,原水が2921 ± 594 mg/L(平均 ± SD,以下同様)で,BOD容積負荷は,平均0.60 kg/m3・日であった.処理水のBODは,39 ± 16 mg/Lで,平均除去率98.7%であった.PO4−3-Pは,原水52 ± 11 mg/L, 処理水4.9 ± 3.3 mg/Lで,平均除去率90.0%であった.NH4-Nは,原水84.6 ± 8.7 mg/L, 処理水4.0 ± 2.6 mg/Lで平均除去率95.2%であった.処理水のNO2--N, NO3--Nは,6.6 ± 11.0 mg/Lおよび11.8 ± 11.6 mg/Lと低い値であった.以上より,有機物,リン,窒素ともに高い除去性能が確認された.リアクターから発生する余剰汚泥の簡易固液分離法として,コットンリンター製不織布の毛細管作用を利用する手法の予備的な試験を行った結果,固液分離が可能であることが示された.

収録刊行物

  • 日本畜産学会報

    日本畜産学会報 81 (3), 373-379, 2010

    公益社団法人 日本畜産学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ