可搬型リアクタによる飼料用米からのバイオエタノールオンサイト製造

  • 山﨑 裕文
    筑波大学 生命環境科学研究科/現在:(独)農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター
  • 北村 豊
    筑波大学 生命環境系
  • 藤枝 隆
    筑波大学 生命環境科学研究科/現在:経済産業省 関東経済産業局
  • 元林 浩太
    (独)農業・食品産業技術総合研究機構
  • 重田 一人
    (独)農業・食品産業技術総合研究機構

書誌事項

タイトル別名
  • Onsite Bioethanol Production from Forage Rice Using Mobile Reactor
  • カハンガタ リアクタ ニ ヨル シリョウ ヨウマイ カラ ノ バイオエタノールオンサイト セイゾウ

この論文をさがす

抄録

軽量で動力源を要しない可搬型リアクタを試作して,飼料用米を籾のまま原料とする全粒糖化発酵法により,バイオエタノールの実験的製造を行った。積算発酵温度とエタノール生成率の間には正の相関(r=0.93)が認められた。ラボスケール実験において,3 回までの蒸留残液の返し仕込みと籾の損傷処理により,高温浸漬におけるエネルギーおよび時間をそれぞれ約 40%,1 時間低減できることが示された。返し仕込みと籾の損傷処理を行った際のエタノール製造量は 17.7 L/50 kg-籾となり,無水化過程の既往値を含めた EPR は 0.99 となった。新潟県佐渡市でのバイオエタノール生産を前提とした場合,原料製造から製品販売までの二酸化炭素排出量は 20.9 kg-CO2/GJ と概算された。

収録刊行物

参考文献 (28)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ