カテーテル留置術後の好酸球性腹膜炎にオロパタジン塩酸塩(アレロック®)が著効した糖尿病合併腹膜透析患者の1症例

  • 前原 優一
    琉球大学大学院医学研究科循環器・腎臓・神経内科学講座
  • 古波蔵 健太郎
    琉球大学大学院医学研究科循環器・腎臓・神経内科学講座
  • 金城 興次郎
    琉球大学大学院医学研究科循環器・腎臓・神経内科学講座
  • 田中 寿幸
    琉球大学大学院医学研究科循環器・腎臓・神経内科学講座
  • 中村 卓人
    琉球大学大学院医学研究科循環器・腎臓・神経内科学講座
  • 金城 孝典
    琉球大学大学院医学研究科循環器・腎臓・神経内科学講座
  • 幸地 政子
    琉球大学大学院医学研究科循環器・腎臓・神経内科学講座
  • 富山 のぞみ
    琉球大学医学部附属病院腎疾患総合治療学講座
  • 石田 明夫
    琉球大学大学院医学研究科循環器・腎臓・神経内科学講座
  • 山里 正演
    琉球大学大学院医学研究科循環器・腎臓・神経内科学講座
  • 大屋 祐輔
    琉球大学大学院医学研究科循環器・腎臓・神経内科学講座
  • 井関 邦敏
    琉球大学医学部附属病院腎疾患総合治療学講座 琉球大学医学部附属病院血液浄化療法部

書誌事項

タイトル別名
  • A case of eosinophilic peritonitis successfully treated with olopatadine in a diabetic peritoneal dialysis patient
  • 症例報告 カテーテル留置術後の好酸球性腹膜炎にオロパタジン塩酸塩(アレロック)が著効した糖尿病合併腹膜透析患者の1症例
  • ショウレイ ホウコク カテーテル リュウチ ジュツゴ ノ コウサンキュウセイ フクマクエン ニ オロパタジン エンサンエン(アレロック)ガ チョコウシタ トウニョウビョウ ガッペイ フクマク トウセキ カンジャ ノ 1 ショウレイ

この論文をさがす

抄録

症例は39歳,女性.1年前に低形成腎を伴う慢性腎不全のため腹膜透析(peritoneal dialysis:PD)導入となったが,導入早期に,再発性腹膜炎,結核性腹膜炎を合併し,カテーテル抜去術を施行した.結核治療終了後,第2回目のカテーテル留置術を施行したが,術直後より注液不良となり,カテーテル造影で閉塞が疑われ,術後7日目にカテーテル再留置術を施行されたが,術直後よりフィブリンの析出を認め,排液不良状態が続いた.排液中の細胞数500/μL以上で,その8割が好酸球であったことから好酸球性腹膜炎と診断した.術後の創傷治癒の遅延や血糖コントロールの悪化等のステロイドの副作用が懸念されたためステロイドの使用を避け,アレルギー用薬であるオロパタジン塩酸塩(アレロック®)を開始したところ,開始翌日から除水量が増加し,開始7日目には腹膜灌流液中の好酸球数が著減した.従来,好酸球性腹膜炎に対してはステロイド薬が有効であるとされていて,オロパタジン単独で治療を行った報告はない.本症例ではオロパタジンが著効したと考えられることから,好酸球性腹膜炎の治療において同薬剤がステロイドの代替薬になり得る可能性が示唆された.

収録刊行物

参考文献 (38)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ