幼稚園での経験に関する3歳児と母親の会話-その意義と機能に関する考察と検討-

書誌事項

タイトル別名
  • ヨウチエン デ ノ ケイケン ニ カンスル 3サイジ ト ハハオヤ ノ カイワ ソノ イギ ト キノウ ニ カンスル コウサツ ト ケントウ

この論文をさがす

抄録

type:Article

本研究は,子どもの幼稚園での経験に関する母子の会話が持つ意義と機能を議論するものである。まず,自身の経験に関する語りと子どもの自己の構成との関連を論じた近年の研究をもとに,この会話が持ちうる多様な意義を考察した。次に,幼稚園の3歳児クラスに所属する子どもとその母親(7組)による会話の録音記録を検討した。また,この会話に対する母親の信念を検討するため,幼稚園生活についての情報源や子どもの仲間関係に関する母親へのインタビューをあわせて行った。検討の結果,会話の中では子どもの対人関係や子どもの一貫した好みへの言及がなされていた。このことから,会話が子どもを対人関係に位置付け,子ども自身の連続性を強調する機能を持つことが示唆された。また,母親がこの会話を通して子どもの生活について知りたいという積極的な動機を持つ一方で,子どもの経験の独自性を尊重し,過度な問いかけを控えるという信念も持つことが示された。

In this study, we focused on mother-child conversations about the children's daily experiences at kindergarten. To begin with, we discussed the significance of the conversation, based on recent studies dealing with young children's self-construction in their conversational narrative about their personal experiences. Then we examined conversations between seven 3-year-olds and their mothers. We also asked mothers about their perceptions of their children's peer relationships at kindergarten and their means of collecting information about their children's life at kindergarten. Main findings were as follows: 1) In the conversations, the children's interpersonal relationships were often mentioned; their relatively stable likes were also mentioned. These results suggested that the function of the conversation was to locate the children within their social world and to emphasize the continuity of the children. 2) Mothers had great interest in the conversation as an information-collecting activity, though they expressed anxiety that their excessive questioning in the conversation might destroy their children's individuality.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ