選択的胃迷走神経切離兼幽門洞切除術における右胃大網動静脈および神経枝温存の意義について : 臨床的検討

書誌事項

タイトル別名
  • CLINICAL APPRAISAL OF THE OPERATIVE PROCEDURE WITH PRESERVATION OF THE RIGHT GASTROEPIPLOIC NEUROVASCULAR PEDUNCLE IN ANTRECTOMY WITH SELECTIVE GASTRIC VAGOTOMY FOR CHRONIC DUODENAL ULCER

この論文をさがす

抄録

十二指腸潰瘍の外科的治療として選択的胃迷走神経切離兼幽門洞切除術を施行する際に,右胃大網動静脈とこれに沿う神経枝を温存した13例を温存群,これらを切離して施行した16例を切離群とし,両群間で術後の減酸率や術後早期の胃内容停滞について比較検討した.術後3ヵ月の減酸率は両群間で差は認められなかった.術後3ヵ月までの胃内容停滞発生頻度は温存群で15%,切離群で63%であり,温存群で有意に少なかった(p<0.05).従って,選択的胃迷走神経切離兼幽門洞切除術を施行する際に右胃大網動静脈とこれに沿う神経枝を温存することは,術後早期の胃内容停滞を軽減するために有用であると考えられた.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ