Immunological analysis into Kl-disorder based on traditional Japanese Oriental diagnostic system

この論文をさがす

抄録

application/pdf

漢方医学での病態を把握し有効方剤を選択するためには,伝統医学的手法を応用することが,現在でも最も客観的な方法であると考えられる。しかしながら,伝統医学的手法は心身・如を助炭とし,きわめて全人的な指標を中心としているが故に,西洋医学的な客観性,すなわち要素還元性に乏しいと指摘されている。この研究では気の異常を臨床免疫学的手法で客観化することを目的とした。22名の関節リウマ患者の気虚,気鬱,気逆の病態と末梢血リンパ球のサブセット(CD3, CD19, CD4,CD8, CD16, CD56, CD158a, CD158b)の関連を検討した。その結果,気虚とCD16+CD158b+cellのpopulationが有意な負の相関を示し,気虚を伴う患者群ではCD16+CD158b+cellのpopulationが少ない傾向にあった。この逆相関の関係は4名の3ヶ月の追跡研究でも観察された。このことから活性化したXK細胞の減少は,気虚の病態を呈した患者の一つの特徴と考えられる。このような検討から気虚など複雑な要素が関与する病態の一部を客観化して同一症例での経過観察などに応用可能と考えられる。ただし複雑性の科学の観点から診断への応用に関しては制限される必要がある。 Although traditional medicine is an all-around medical service, it has been pointed out that traditional medical procedures are not objective, and are independent of reductionism. The aim of this study was to determine the immune status of the patients with Kl-disorder. We assessed the association between Kl-disorder and the population of peripheral lymphocytes (CD3, CD19, CD4, CD8, CD16, CD56, CD158a/b:killer cells immunoglobulin-like receptors) in 22 patients with rheumatoid arthritis. The results showed a negative correlation between the score of Kl-deficiency and the population of the CD16+CD158b+cells, and also showed that patients with Kl-deficiency have a tendency to have a reduced population of CD16+CD158b+cells. The inverse relationship between these was also observed in a 3-month follow-up study. Thus, it is possible, in part, to assess the condition of Kl-deficiency objectively using the population of CD16+CD158b+cells. However, the diagnostic utility of CD158b+expressing cells is expected to be limited from the viewpoints of complexity.

Article

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (21)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ