航空交通流管理システムの概要

書誌事項

タイトル別名
  • Extraction and display method of behavior characteristics of C. elegans in several environmental conditions

この論文をさがす

抄録

航空交通流管理システムは、平成6年10月に本格的な運用を開始しようとしている。本システムは、福岡の航空交通流管理センター内に中央処理装置を設置し、全国4ケ所の航空交通管制部および羽田、成田、関西の主要空港事務所に端末装置を設置して、航空交通流管理業務を支援することとなる。本稿は、初期の航空交通流管理システムのシステム構成、機能概要および交通量集計、出発制御時刻の算出等の処理方式について述べている。また、航空交通流管理業務の役割にふれてはいるものの、その範囲を限定せず、基本的な意見を述べるにとどめている。今後とも航空交通流管理システムの機能は、航空交通流管理業務の発展とともに追加、変更が加えられ、航空交通の安全と空域の有効利用に寄与するものと期待される。

収録刊行物

  • 信学技報

    信学技報 SANE94-22, 1994

    一般社団法人電子情報通信学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1570291227478515200
  • NII論文ID
    110003289651
  • NII書誌ID
    AN00245490
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ