TAT攻撃反応と刺戟価の役割

書誌事項

タイトル別名
  • TAT コウゲキ ハンノウ ト シゲキカ ノ ヤクワリ
  • Thematic Aggression and the Role of Stimulus Relevance

この論文をさがす

抄録

type:Article

男子の自衛隊員が上官による行動評定に基づいて攻撃群(A群)と非攻撃群(N群)に分類された。彼らのTAT反応が変容カテゴリーによってスコアリングされた。TAT図版は攻撃性指定に関して高中低の3水準のものである。重相関比法による判別分析の結果では高指定及び中指定の刺戟条件下でA群はN群よりもより直接的で変容の少ない攻撃反応を示した。この指定性効果は攻撃動因の表出に対する抑止の強度差に由来すると考察された。攻撃表現に対する不安そのものがTAT反応に反映されるかどうかについて明確な証拠は得られなかった。

Male Defense Force personnels were classified into an overtly aggressive group (AG) and a non-aggressive group (NG) on the basis of their senior officers' evaluation. Thier stories given to thematic pictures of three relevance levels for hostility were scored by 5 modification categories. The results of discriminant analyses by the multiple correlation ratio method showed that AG produced more direct and non-modified aggressive responses to the highly and moderately hostile stimuli than NG. This relevance effect was explained in terms of differences in their inhibitory tendency against expressing drive-related imagery. But there was only suggestive evidences on whether anxiety about expressing aggression, which presumed to underlie inhibitory mechanisms, manifested itselfe in thematic productions.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ