特発性低髄液圧症候群の1例 : ミエログラム, CTM, MRIの特徴的所見

書誌事項

タイトル別名
  • A case of spontaneous intracranial hypotension : typical findings of myelogram, CTM and MRI.

この論文をさがす

抄録

type:text

特発性低髄液圧症候群の1例を経験したので報告する。症例は28歳女性, 誘因なく頭痛, 頚背部痛が出現し入院となった。髄液検査では髄液圧の低下, 細胞数・蛋白の上昇がみられた。ミエログラムでは硬膜管は全体的に細くなっており, 馬尾, 脊髄の輪郭が強調されていた。CTMではC5/6の硬膜の後方に造影剤の漏出と思われる異常像がみられた。症状は安静にて軽快したため退院となったが, 退院後のガドリニウム造形MRIでは, 髄膜のび慢性の造影増強像と内椎骨静脈叢の拡張がみられた。これらの所見により本症と診断したが, 本疾患の特徴的画像所見を知っていれば診断は可能であり, 整形外科領域でも念頭に置くべきものと思われた。

A case of spontaneous intracranial hypotension is presented. The patient was a 28 year- old female and was admitted to our hospital with orthostatic headache and back pain. Spinal puncture revealed low liquor pressure. Myelogram disclosed narrowed dural tube and emphasized outline of cauda equina and spinal cord. CTM showed an enhanced area in the posterior site of dural tube. Her complaints were gradually relieved without specific treatment. We also performed gadolinium enhanced MRI which revealed meningeal enhancement and dilatation of internal vertebral venous plexus. These typical radiological findings enabled us to diagnose this case as spontaneous intracranial hypotension.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (10)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ