胸部間接撮影による肺癌検診成績‐高度に精度管理された地域での検討‐

書誌事項

タイトル別名
  • The Results of Mass Screening for Lung Cancer by Photofluorography in Areas with High Quality Control

この論文をさがす

抄録

目的.間接読影から二次精検にいたるすべての検診プロセスで徹底した精度管理を実施してきた,新潟市の間接撮影による肺癌検診成績を解析し,精度管理が検診成績にあたえる効果を検証する.対象.新潟市地域肺癌検討委員会が本格的な精度管理を開始した1989~2003年までの,15年間の新潟市における胸部間接撮影による肺癌検診成績.結果.15年間の間接検診受診者総数は237,741名(男性/女性:0.30/0.70),有所見者数25,713名(10.8%),比較読影後の要精検者数12,765名(5.4%),精検受診率97.0%,発見肺癌288例(喀痰細胞診単独発見を除いた症例数),発見率10万対121,算出可能な1989~1999年までの11年間の肺癌標準化発見比0.91(男性0.72,女性1.39),発見肺癌の臨床病期I期症例数224例(78%),手術切除数220例(76%),完全切除数199例(69%),Kaplan-Meier法による5年生存率65.1%,10年生存率58.0%.結論.肺癌発見率,標準化発見比,I期肺癌割合,切除率,生存率などの検診の指標が従来の報告に比し良好であり,間接撮影による肺癌検診でも,精度管理を徹底することで,検診成績を向上させることができると考えられた.<br>

収録刊行物

  • 肺癌

    肺癌 47 (6), 707-715, 2007

    特定非営利活動法人 日本肺癌学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (21)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ