JSL児童生徒に対する日本語指導の現状と課題 : 散在地域・山形県のケース

書誌事項

タイトル別名
  • An Analysis of JSL Students Living in Rural Areas in the Case of Yamagata
  • JSL ジドウ セイト ニ タイスル ニホンゴ シドウ ノ ゲンジョウ ト カダイ : サンザイ チイキ ヤマガタケン ノ ケース

この論文をさがす

抄録

論文(Article)

要旨 本稿は、散在地域の典型例とも言える山形県を例として、詳細な実態調査を行い、現状を示し、課題や問題点を指摘したものである。まず、JSL児童生徒(JSLとは、Japanese as a Second Languageの略で「第二言語としての日本語」を指す)の定義を明確にした上で、散在地域における小学校、中学校、高等学校の現状を示し、課題を提示した。関連して、ボランティア団体の行動についても考察を行った。今回の実態調査では、文部科学省が行っている調査だけからは見えてこない面を指摘することが出来、問題の所在が明らかになった。今後、より正確な実態の把握に努め、分析を進めてしいく。本研究を拠り所として、各方面において、実際に問題を解決していく取り組みがなされることを望む次第である。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ