9,10- ビス[4-( 2 Z - シリル- もしくは 2 Z - ゲルミル- ビニル) フェニルエチニル]アントラセンの合成とスペクトル的性質

書誌事項

タイトル別名
  • Synthesis and Spectral Properties of 9,10-Bis[4-(2Z -silyl- or 2Z -germyl-ethenyl) phenylethynyl]anthracene

この論文をさがす

抄録

9,10- ジエチニルアントラセンと, フェニルアセチレンから二段階で合成した(Z )-1-(4- ヨードフェニル)-2-(トリメチルシリル)-1- フェニルエテンおよびそのトリエチルゲルミル誘導体との薗頭- 萩原クロスカップリング反応によって, 9,10- ビス[4-(2Z- シリルビニル) フェニルエチニル] アントラセン4-Si および9,10- ビス[4-(2Z - ゲルミルビニル) フェニルエチニル] アントラセン4-Ge をそれぞれ20 %および33 %の単離収率で得た. 4-Si および4-Ge の紫外可視吸収スペクトルにおける最長波長吸収極大は, 蛍光物質として知られかつ親化合物である9,10- ビス( フェニルエチニル) アントラセン4-H のそれと比較し, それぞれ3 nm および20 nm レッドシフトした. また,4-Si および4-Ge の蛍光スペクトル測定では自動的に設定される励起波長で発光ピークはスケールアウトした. 仮の励起波長265 nm (4-Si), 262 nm (4-Ge) により測定した蛍光スペクトルは4-H の発光最長波長と比較し, それぞれ13 nm および 12 nm レッドシフトした.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1571980077517513088
  • NII論文ID
    110007554437
  • NII書誌ID
    AN10381815
  • ISSN
    09177612
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ