援助論教育における演劇的手法の意味をめぐって : ミクロソーシャルワーク批判との対話

書誌事項

タイトル別名
  • How the Drama Method Works for the Education of the Micro Level Social Work : Response to Criticisms of Micro Level Social Work
  • エンジョロン キョウイク ニ オケル エンゲキテキ シュホウ ノ イミ オ メグッテ ミクロソーシャルワーク ヒハン ト ノ タイワ

この論文をさがす

抄録

ミクロレベルのソーシャルワークや心理臨床アプローチに寄せられる各種の批判を踏まえて,社会福祉教育における相談援助演習がそのカリキュラム冒頭で強調する「自己理解と他者理解」「他者とのコミュニケーション能力」等の涵養につき,今後のあり方を探るため,(1)各接批判動向を整理し,(2)ソーシャルワーク教育に果たす演劇的手法の意味を確認したうえで,(3)A女子大学社会福祉学科人間関係コース導入授業で演劇的手法を取り入れたグループワーク実践の結果を分析した.社会構成主義,障害理解の社会モデル,臨床心理批判等を踏まえるなら,導入の授業場面で起こった,(1)認知と体感の統合,(2)評価なしの空間における自由な振る舞いの発見を,単に個々人の気づきや変容志向のみに還元しないことが重要である.演劇的手法を取り入れたグループワークが,大局ではソフトな集団管理と価値の押しつけにならないよう,変わるべき制度のあり方とセットで論じることをはじめとする教育実践への示唆を得ることができた.

収録刊行物

  • 社会福祉学

    社会福祉学 52 (2), 17-31, 2011-08-31

    一般社団法人 日本社会福祉学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ