福島原発事故による双葉郡避難住民の実態調査

書誌事項

タイトル別名
  • フクシマ ゲンパツ ジコ ニヨル フタバグン ヒナン ジュウミン ノ ジッタイ チョウサ
  • A Research on Evacuees from Futaba-gun in the Fukushima Nuclear Disaster

この論文をさがす

抄録

はじめに : 本稿では、福島原発事故による広範な社会経済的被害のうち、とくに、政府の指示による住民避難に着目し、筆者らのおこなったアンケート調査と聞き取り調査によって、その被害実態を明らかにする。事故の社会経済的影響は、非常に広範で多様であり、たとえば経済的損失を被った業種は、農林水産、製造、建設、不動産、運輸、金融、観光など、まさにありとあらゆる部門といっても過言でない。そのなかで、避難住民に焦点をあてたのは、そこに事故被害の深刻さが集約的にあらわれていると考えたためである。2012年3月現在、避難指示がでているのは、福島第1原発から半径20キロメートルの警戒区域、およびその北西に隣接する計画的避難区域である(これらの区域を避難対象区域とよぶ。2012年4月に、南相馬市などで区域が一部解除された)。避難対象区域に全部または一部がふくまれる市町村は、双葉郡を中心に11にのぼり、そのうち8町村は役場機能を県内外に移転した。避難対象区域内に住んでいた人びとの数は、約9万人におよぶ。このように、きわめて広範な地域で住民が避難し、社会経済的機能が麻痺しているのであり、そのことが福島原発事故による被害のきわだった特徴である(大島・除本, 2012, 44頁 ; 山下, 2012, 43頁)。足尾銅山鉱毒事件での松木村や谷中村の廃村と比べても、今回は、影響が同時的で広範囲におよんでおり、被害は空前の規模となっている。……

Because of the Fukushima nuclear disaster in March 2011, 11 municipalities, mainly in Futaba-gun, Fukushima Prefecture, were instructed by the government to completely or partially evacuate the administrative area, and office functions were moved outside the prefecture by 8 of the municipalities. In this article, we illustrate the widespread socio-economic damage caused by the disaster by using questionnaires and interview surveys to focus on the evacuation of the local people because of government instructions. In the first section, co-author Tamba has elucidated the consciousness of the local people who were evacuated, by using questionnaire surveys. In the second section, co-authors Yokemoto, Nemoto, and Doi have examined the damages incurred by the evacuees on the basis of interviews of the local people who were evacuated from Namie-machi in Futaba-gun. Through these 2 surveys, we hope to independently elucidate the realities of the damage.

収録刊行物

  • 経営研究

    経営研究 63 (2), 27-41, 2012-08

    大阪市立大学経営学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ