e-ポートフォリオシステムにおけるコミュニケーション支援システムの実装

書誌事項

タイトル別名
  • Implementation of Communication Support System in e-Portfolio System

この論文をさがす

抄録

これまでの講義内容の片方向的な公開を行い,議論する余地があまりない環境は望まれておらず,学習者が教授者と同じ立場で積極的に講義に参加することが可能なシステムが望まれてきている.そこで,我々は,知識の蓄積・流通・循環を支援することができ,学習者が生涯にわたって,利用可能なコミュニティシステムの作成を行なっている.実際には,大学院におけるポートフォリオシステムを活用して,講義・演習中におけて, 「個」 としてのポートフォリオの作成機能を実現し,その上で,利用者間のコミュニケーションの実現方式として,ソーシャルメディアを用いた検討と試作を行った.その結果,本機能を用いることで,電子化されたポートフォリオシステムから離れることなく,直接修学コンテンツをベースとした議論が可能とするものである.In recent years, the environment that does a one-sided disclosing the course content is not hoped for. Instead, the learner is hoped for and the system by which the professor person can participate in the lecture in the same standpoint is hoped for. Then, in our research, accumulation, circulation, and the circulation of knowledge can be supported, and the learner is making the community system that can use it over the life. Actually, at first, the portfolio system in the graduate school has been used from 2009. It can put while the student lectures and is maneuvering, and has achieved the function for creation of the portfolio as "Piece". The examination and the prototype with social media were done as an achievement method of the communications between users on that. As a result, the discussion based on the study contents became possible directly without parting from the portfolio system made electronic by using this function.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1573668927634284672
  • NII論文ID
    110009486408
  • NII書誌ID
    AN10116224
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ