外国語(英語)講義映像に対する字幕提示の理解度効果

書誌事項

タイトル別名
  • Effect of Captioning Lecture Videos For Learning in Foreign Language

この論文をさがす

抄録

本稿では、英語による講義の、英語を母国語としない学習者のための字幕提示法の比較結果について述べる。比較した字幕は、(1) 英語の全文、(2) 重要文だけ、(3) 重要句だけ、(4) 重要語だけ、(5) 字幕なし、の 5 種類である。各字幕は、与えられている講義のスクリプ卜から、手作業で講義映像に貼り付けた。日本滞在の留学生と日本人学生を被験者として比較した結果、全文字幕と重要文の字幕が、同程度に、講義の理解に役立つことが分かった。
This paper describes a study on the effect of using captions in lecture videos taught in English, to assist non-native English speaker in learning. Lecture videos used in this paper was taken from MIT OpenCourseWare. We divided captions into 5 different types: (1) full text captions, (2) important sentence captions, (3) important phrase captions, (4)important keyword captions, and (5) no captions. Each caption was created manually and embedded in the videos. Participants for the experiment were chosen randomly from non-English native speaking country and each participant must follow a set of tests. Experiment results showed that captions (1) or (2) helped participant the most in understanding the content of lectures.

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1571980077811365248
  • NII論文ID
    110009587134
  • NII書誌ID
    AN10442647
  • 本文言語コード
    en
  • データソース種別
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ