不慮の事故の回避に関するバーチャルリアリティを適用したモデル研究

書誌事項

タイトル別名
  • Model Study Carried Out Utilizing Virtual Reality on Evading from Biological Damage Falling in with Unexpected Accident
  • フリョ ノ ジコ ノ カイヒ ニ カンスル バーチャルリアリティ オ テキヨウ シタ モデル ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

大都会では,到る所で高層ビルや橋梁などの建設がなされている.例えば,高層ビルの工事現場付近の路上を通りかかった通行人が,突然,建設資材である鉄骨の落下により,不慮の大事故に巻き込まれることがある.しかし稀にではあるが,周囲環境の異変である鉄骨の落下の気配を第六感として感じ取る人もいる.更に瞬時に危機回避行動をとった結果,大事故を回避できた通行人もいる.つまり,たとえ五官の目・耳・皮膚などのセンサが只ならぬ気配を瞬時に第六感として知覚しても,反射的に回避行動が取れなければ意味がないことは分かっている.そこで,本研究では,第六感による知覚から危機回避行動が取れた場合を第六感が機能したと定義する.その定義に基づいて,バーチャルリアリティを取り入れたPCによるモデル実験を採用することによって,被験者の反応を測定し,得られた測定データを比較検討・分析した.全体で回避行動が取れたと評価される被験者は,僅か6%であった.次の6%の被験者は,第六感が機能しても,β波のピークが複数本出力されているので,あまりにも緊張感が強すぎて身体が硬直し,回避行動を取るのは困難であると評価された.その他に,回避行動までとれたと評価される被験者と同様の脳波を示す被験者が9%であった.しかし,建設資材である鉄骨が頭上に落下して致命的な事故が発生した後なので,第六感の機能からは除外した.以上の21%を除く79%の被験者はδ波,θ波,α波,およびβ波の何れの脳波も検出されなかった.そこで「第六感の機能によって危機回避行動が取れた」とする6%の被験者の評価結果を適切に利用すれば,今後,建設工事現場における不慮の事故を含む幅広い労働災害の低減が可能になると考えられる.五官の目・耳・皮膚などのセンサが視覚・聴覚・圧覚(触覚)として作用するので,それらの積集合で周囲環境の異変を瞬時に知覚し,反射的に回避行動が取れたと認められる.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ