海氷の生成と融解が極域海洋の物質循環に与える影響

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of sea-ice growth and decay processes on the biogeochemical cycles in the polar oceans
  • 2014年度日本海洋学会岡田賞受賞記念論文 海氷の生成と融解が極域海洋の物質循環に与える影響
  • 2014ネンド ニホン カイヨウ ガッカイ オカダショウ ジュショウ キネン ロンブン カイヒョウ ノ セイセイ ト ユウカイ ガ ゴクイキ カイヨウ ノ ブッシツ ジュンカン ニ アタエル エイキョウ

この論文をさがす

抄録

<p>海氷の生成と融解に伴う物理場の変化が極域海洋の物質循環過程に与える影響を把握するため,室内実験,フィールド観測を実施した。従来,海氷は,海洋表面を覆い,大気-海洋間の物質循環を妨げる“障壁”として認識されてきた。しかし,海氷は,気候変動に関わる温室効果ガスや揮発性有機化合物等の大気-海洋間の交換に重要な役割を果たしていることが分かってきた。本稿では,著者の研究グループが,これまで実施してきた海氷の生成と融解が極域海洋の物質循環に与える影響に関する研究を紹介する。</p>

収録刊行物

  • 海の研究

    海の研究 24 (2), 51-61, 2015-03-15

    日本海洋学会

参考文献 (36)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ