19世紀後半アメリカにおける「科学的」女子高等教育論争の展開

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on the Scientific Argument Concerning Women's Higher Education in America in the Late Nineteenth Century

この論文をさがす

抄録

application/octet-stream

application/octet-stream

紀要論文

ボストンの著名な医師でありハーバード・メディカル・スクール教授であったエドワード・ハモンド・クラークの『教育における性別、あるいは、女子のための公平な機会』(1873)は、生理学的観点から女子高等教育や共学教育が女性の健康に有害であるとし論争を巻き起こした。彼は支持者から医師としての経験と科学的知識を高く評価され、その教育論は実際に女子大学や共学大学に影響を与えることとなる。しかし、クラークの教育論に対し多くの反論者は、女子高等教育と健康悪化の強引な関連付け、教育不足による害、エネルギー保存則のような自然法則の適用と偏った解釈、また女性の経験を無視した少数事例の早急な一般化等の問題を指摘した。のちに、医師メアリ・ジャコービや大学女子卒業生協会は女性の健康アンケート調査報告書を出版し、クラークの教育論は、実際の女性たちの経験に照らした社会的調査によって事実にそぐわないことが証明されることとなった。

This article examines the“ scientific” argument concerning women's higher education in late nineteenth-century America. Sex in Education; or, A Fair Chance for the Girls(1873)written by Edward Hammond Clarke, a physician and professor at Harvard Medical School, generated controversy because it said that higher education or co-education could be harmful to women's health from a physiological perspective. Because his experience as a physician and scientific knowledge were greatly admired, his essay had a real impact on women's higher education. However, many of his opponents criticized his aggressive explanation of the link between women's higher education and the ill health of American women; the evils of insufficient education; his way of applying and interpreting natural law; and his hasty generalization of few cases ignoring actual experiences of women. Dr. Mary Jacobi and the Association of Collegiate Alumnae published questionnaire surveys on the health of women graduates and proved that Clarke's argument was unreasonable.

2009年11月20日付著者による訂正版。\\r\\\ 訂正箇所の詳細は、正誤表に記載。

収録刊行物

  • F-GENSジャーナル

    F-GENSジャーナル 9 145-152, 2007-09

    お茶の水女子大学21世紀COEプログラムジェンダー研究のフロンティア

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ