解離性大動脈瘤と冠動脈狭窄病変のマルチスライス(多列検出器型高速)CT画像診断(解離性上行大動脈瘤と狭心症を合併した一患者の診断と考察を元に)

書誌事項

タイトル別名
  • Multidetector-CT findings of dissecting aortic aneurysum and coronary artery disease. Based on the case of dissecting aortic aneurysum and coronary artery disease.
  • カイリセイ ダイ ドウミャクリュウ ト カンドウミャク キョウサク ビョウヘン ノ マルチスライス タレツ ケンシュツキガタ コウソク CT ガゾウ シンダン カイリセイ ジョウギョウ ダイ ドウミャクリュウ ト キョウシンショウ オ ガッペイ シタ イチ カンジャ ノ シンダン ト コウサツ オ モト ニ

この論文をさがす

抄録

2000年になり多列検出器高速CT (Multi-detector CT,以下MDCT)が出現し,大動脈疾患や心電図同期での冠動脈狭窄病変診断への臨床応用が開始された.当院でも2001年7月からMDCTが稼動し,日常臨床診療に貢献している. 今回,解離性上行大動脈瘤(DeBakeyII)(以下DAA)と冠動脈疾患(LAD# 7の閉塞)を合併した患者を診療した.MDCTによるCT - Angiography (以下CTA)が両者の診断に非常に有用であった.患者の負担は100mlの末梢静脈内への造影剤の投与と約数十秒間の呼吸停止だけで,解離性大動脈瘤並びに冠動脈狭窄病変の診断にそれぞれ非常に有用であった.三次元診断の鮮明な画像が得られ,かつ低侵襲度のMDCT並びにCTAは,今後益々臨床の場で血管造影検査の強力なファーストチョイスの診療手段になると考える.

Multidetector-CT (MDCT) and CT-Angio hase proven to be extremely useful in diagnosis of dissecting aortic aneurysum (DM) and coronary artery disease (CAD) . We report a case of DM complicated with CAD which was diagnosed by new MDCT.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ