「イネ科植物の発芽時におけるジベレリンの働き」に関する実験方法についての研究

書誌事項

タイトル別名
  • 「 イネカ ショクブツ ノ ハツガジ ニ オケル ジベレリン ノ ハタラキ 」 ニ カンスル ジッケン ホウホウ ニ ツイテ ノ ケンキュウ
  • A Study on Experimental Methods for Investigating "the Function of Gibberellin during the Germination in Plants of Poaceae"

この論文をさがす

抄録

type:Departmental Bulletin Paper

イネ科植物のオオムギでは、種子が発芽する際に胚でジベレリンが合成され、ジベレリンが糊粉層の細胞内に存在するアミラーゼを活性化させることが知られている。我々はこの過程を理解するための実験に関する条件検討を行った。その結果、マカラスムギの三分切種子を実験に用いること、ジベレリンの濃度は100mg/Lとすること、培養期間は3日間とすることによって明瞭な結果が得られることがわかった。######In Hordeum vulgare of Poaceae, it is known that gibberellin is###synthesized in an embryo during the seed germination and activates###amylase in aleurone cells. We carried out a study of the requirements###for experiments to understand with the this process. This study showed###that the experiment is successful with the culture of one-third cut seeds of###Avena sativa without an embryo on a medium containing 100 mg / L###gibberellin.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ