大学生男子バスケットボール選手の食生活の実態について(第2報)-1年半の空白期を経て-

書誌事項

タイトル別名
  • ダイガクセイ ダンシ バスケットボール センシュ ノ ショク セイカツ ノ ジッタイ ニ ツイテ(ダイ2ホウ)1ネンハン ノ クウハクキ オ ヘテ

この論文をさがす

抄録

type:Article

本研究は,O大学体育会男子バスケットボール選手を対象に管理栄養士による栄養指導を行い,その後1年半の空白期を置くことで,その効果および効果の継続性について検討することを目的とした。その結果,対象の栄養素摂取状況は食事摂取基準と比較し,多くの栄養素において不足していることが認められた。また対象は管理栄養士による栄養指導を受け,食への意識が高まり食生活を改善させたが,栄養指導終了から時間の経過とともに栄養素摂取状況は基に戻ってしまった。以上の結果より,栄養指導はスポーツ選手の食への意識を高め,食生活を改善させるが,栄養指導終了後から時間の経過とともに栄養摂取状況は基に戻るようになるために,栄養指導を継続して行うことの重要性が示唆された。

This research performed nutrition instruction by a national registered dietitian for O university athletic club boy basketball player, is keeping the blank term of one year and a half after that, and aimed at examining the continuity of the effect and an effect. As a result, it was admitted that the target nutrient ingestion situations ran short in many nutrients as compared with a dietary reference intake. Moreover, although the object received nutrition instruction by a national registered dietitian, the consciousness to food increased and eating habits were made to improve, the nutrient ingestion situation has returned from the end of nutrition instruction to the basis with progress of time. Although nutrition instruction raises the consciousness to a sport player's food and eating habits were made to improve from the above result, in order for a nutrition situation to return to a basis with progress of time after the end of nutrition instruction, the importance of performing nutrition instruction continuously was suggested.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ