日本語版Pragmatic Rating Scale の妥当性と検査精度

書誌事項

タイトル別名
  • Japanese Version of the Pragmatic Rating Scale: Its validity and accuracy
  • ニホンゴバン Pragmatic Rating Scale ノ ダトウセイ ト ケンサ セイド

この論文をさがす

抄録

藤本ら(2015)が開発した、語用論的コミュニケーションの観察式評定尺度である日本語版Pragmatic Rating Scale(PRS)について、妥当性および検査精度を検証した。対象は、コミュニケーション障害を認めない右半球損傷者、コミュニケーション障害を認める右半球損傷者それぞれ15 例。各自のコミュニケーション行動を日本語版PRS を用いて評定するとともに、トークンテスト(TT)、文字流暢性課題(LFT)を実施した。結果は、日本語版PRS の得点差は群間で有意であった。日本語版PRS とLFT 成績との相関係数は有意であったが、TT 成績との関連は認められなかった。日本語版PRS の検査特性は Receiver Operating Characteristics 曲線下面積0.95 で良好であった。カットオフ値を69 点とした場合の、感度、特異度、的中率、正診率、尤度比は満足できる値であった。日本語版PRS は十分な判別的妥当性、基準関連妥当性および検査精度を備えていると考えた。

This study examined the validity and accuracy of the Japanese Version of the Pragmatic Rating Scale (PRS-J).Participants were 15 right-hemisphere-damaged patients without communication disorders and 15 right-hemisphere-damaged patients with communication disorders. Their communication behaviors were evaluated using PRS-J. The Token Test (TT) and a letter fluency task (LFT) were also administered. Results showed that PRS-J scores differed significantly between the two groups; PRS-J and LFT scores correlated significantly, whereas PRS-J and TT scores did not. The area under a receiver operating characteristics curve was 0.95. Sensitivity, specificity, predictive values, and likelihood ratios were also good using a cut-off score of 69. PRS-J was considered to have adequate discriminant- and criterionrelatedvalidity and accuracy.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ