実験室系X線吸収分光分析装置を用いたクロメート皮膜中クロムの価数評価及びX線光電子スペクトルとの比較検討

  • 宮内 宏哉
    京都大学大学院工学研究科材料工学専攻 京都府中小企業技術センター
  • 山本 孝
    徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部
  • 北垣 寛
    京都府中小企業技術センター
  • 中村 知彦
    京都府中小企業技術センター
  • 中西 貞博
    京都府中小企業技術センター
  • 河合 潤
    京都大学大学院工学研究科材料工学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • Analysis of Valence for Chromate Conversion Coatings Using Laboratory XAFS Spectrometer and a Comparison with X-ray Photoelectron Spectroscopy
  • ジッケンシツケイ Xセン キュウシュウ ブンコウ ブンセキ ソウチ オ モチイタ クロメート ヒマク チュウ クロム ノ カスウ ヒョウカ オヨビ Xセン コウデンシ スペクトル ト ノ ヒカク ケントウ

この論文をさがす

抄録

We performed a nondestructive and in laboratory evaluation technique of hexavalent chromium (Cr(VI)) in chromate conversion coatings using a laboratory X-ray absorption fine structure (XAFS) spectrometer equipped with W anode X-ray tube. The recorded XANES spectrum of a chromate conversion coating sample with fluorescence mode possessed the Cr–K X-ray absorption edge. We have obtained calibration curves of the ratio of Cr(VI)/Cr(III) by the height of pre-edge peak and the Cr–K X-ray absorption edge energy of the reference samples prepared by Cr2O3 (Cr(III)) and CrO3 (Cr(VI)) particle reagents. The calibration curves showed the high correlation coefficients such as 1.00 for the height of pre-edge peak and 0.99 for the value of the energy on the Cr–K X-ray absorption edge. The ratio of Cr(VI)/Cr(III) in the chromate conversion coating has also been evaluated by the X-ray photoelectron spectroscopy (XPS) and 1,5-diphenyl-carbazide absorption spectrometry (DPC) methods. The ratio of Cr(VI)/Cr(III) evaluated by the laboratory XAFS spectrometer was almost identical to that by XPS method.

収録刊行物

  • 鉄と鋼

    鉄と鋼 95 (12), 864-869, 2009

    一般社団法人 日本鉄鋼協会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (22)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ