イセエビ <i>Panulirus japonicus</i> の受精卵およびふ化幼生のDHA 含量に及ぼす水温の影響

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of lowered temperature on DHA content in fertilized eggs and phyllosoma of spiny lobster <i>Panulirus japonicus</i>
  • イセエビPanulirus japonicusの受精卵およびふ化幼生のDHA含量に及ぼす水温の影響
  • イセエビ Panulirus japonicus ノ ジュセイラン オヨビ フカヨウセイ ノ DHA ガンリョウ ニ オヨボス スイオン ノ エイキョウ

この論文をさがす

抄録

イセエビ Panulirus japonicus 受精卵および幼生の DHA 含量に及ぼす水温の影響を調べた。受精卵に含まれた DHA はふ化に至る過程で水温 22°C 区ではその 43% が,水温 15°C 区では 81% が消費された。ふ化に要した日数は 22°C 区では 36~40 日,15°C 区では 50~54 日と差が生じ,卵 1 粒当たりの DHA の日間消費量は 22°C 区では 2.10 ng,15°C 区では 3.25 ng であった。親エビの飼育水温は卵の DHA 消費に影響し,低水温では消費量が増加するためふ化幼生の DHA 含量は低下した。<br>

収録刊行物

  • 日本水産学会誌

    日本水産学会誌 79 (4), 673-682, 2013

    公益社団法人 日本水産学会

参考文献 (30)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ