2度目のpilsicainide負荷試験により診断された有症候性Brugada症候群の1例

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A case with symptomatic Brugada syndrome diagnosed by repeated pilsicainide provocation test

この論文をさがす

抄録

症例は19歳,男性.朝6時にテレビでマスターズゴルフを観賞中に胸痛なく心肺停止となり,心室細動(VF)に対して救急隊が除細動を施行し,自己心拍が再開し当院へ搬送となった.来院時心電図は洞調律で高位肋間心電図を含めBrugada型心電図を認めなかった.後日施行したpilsicainide負荷は陰性だった.電気生理学的検査でVFは誘発されず,アセチルコリン負荷で冠攣縮を認めたため,冠攣縮性狭心症によるVFと診断しCa拮抗薬を内服,植込み型除細動器(ICD)を植え込み退院した.<BR>退院3カ月後,早朝にVFによるICD適切作動で来院し,心電図はBrugada型心電図を呈さなかったが,pilsicainide負荷により高位肋間でcoved型ST上昇を認めBrugada症候群と診断した.Brugada症候群の心電図変化の日内変動,日差変動は多くが指摘するところであるが,複数回のpilsicainide負荷を施行した報告は少なく,特発性心室細動患者でのBrugada症候群の診断において有用であると考えられた.

収録刊行物

  • 心臓

    心臓 44 (SUPPL.2), S2_41-S2_47, 2012

    公益財団法人 日本心臓財団

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ