土石流警戒避難基準雨量設定の一手法

書誌事項

タイトル別名
  • On a Method to Estimate the Standard Amount of Rainfall for Warning and Evacuation of Debrisflow Disaster
  • 土石流警戒避難基準雨量設定の一手法--高知県仁淀川流域を対象として
  • ドセキリュウ ケイカイ ヒナン キジュン ウリョウ セッテイ ノ イチシュホウ
  • An Example of the Niyodo River, Kochi Prefecture
  • 高知県仁淀川流域を対象として

この論文をさがす

抄録

土石流災害から人命を守るための防災体制づくりの一環として,昭和50年台風5号時の仁淀川流域を調査し,警戒・避難基準雨量を設定する手法を検討した。<br>土石流発生時刻を現地で聞き取り調査し,降雨データと併せて発生時の目安雨量を定めた。豪雨時のモデル降雨をハイエトグラフを用いて設定し,土石流発生目安雨量に達する2時間前と1時間前の累加雨量をそれぞれ警戒と避難の警報を発する基準雨量とした。<br>その値を既往の豪雨に適用した場合の適合度を検討した。

収録刊行物

  • 砂防学会誌

    砂防学会誌 31 (3), 22-30, 1979

    Japan Society of Erosion Control Engineering

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ