音声治療およびリハビリテーション

書誌事項

タイトル別名
  • Voice Therapy and Rehabilitation
  • オンセイ チリョウ オヨビ リハビリテーション

この論文をさがす

抄録

発声障害に対する音声治療およびリハビリテーションについて,適応,治療の実際および音声治療法を中心に述べた。音声治療は問診,喉頭の観察,検査,治療の順で診療を行う。問診は,患者の訴えや声に対する要求を知る上で非常に重要である。職業や音声酷使の状況の聴取も必要である。喉頭の観察には,声帯振動を詳しくみるために喉頭ストロボスコピーを用いた方がよい。検査は空気力学的検査や音響解析に加えてvoice handicap index (VHI) などの自覚的評価を参考にするとよい。音声治療を開始する前に,声の衛生指導を行う。衛生指導では特に守られていない項目を重点的に指導する。音声治療法には大きく分けて症状対処的音声治療と包括的音声治療の二つに分類される。症状対処的音声治療には声帯の緊張を変える訓練,声の高さを変える訓練,声の強さを変える訓練がある。一方,包括的音声治療にはvocal function exercise,resonant voice therapy,アクセント法があり,いずれも日常生活への般化を目的としている。これらの治療法を組み合わせてリハビリテーションを行う。音声治療を行うにあたり,医師と言語聴覚士 (ST) が情報を共有し,連携を保ちながら診療をすすめることが大切である。

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ