現代西洋医学以外の伝統的医療・治療の使用と健康問題に関する実態調査

  • 福田 早苗
    京都大学大学院医学研究科健康増進・行動学
  • 渡邊 映理
    京都大学大学院医学研究科健康増進・行動学
  • 小野 直哉
    京都大学大学院医学研究科健康増進・行動学
  • 坪内 美樹
    京都大学大学院医学研究科健康増進・行動学
  • 白川 太郎
    京都大学大学院医学研究科健康増進・行動学

書誌事項

タイトル別名
  • USE OF COMPLEMENTARY AND ALTERNATIVE MEDICINE AND HEALTH PROBLEMS
  • ゲンダイ セイヨウ イガク イガイ ノ デントウテキ イリョウ チリョウ ノ シヨウ ト ケンコウ モンダイ ニ カンスル ジッタイ チョウサ

この論文をさがす

抄録

目的 近年,その市場の増大が注目される現代西洋医学以外の伝統的な医療や治療方法であるが,国内での使用の実態を明らかにした報告は,あまり多くない。本研究では,自記式質問票を用いて,町単位の実態調査を実施し,その使用実態を明らかにするとともに,結果から伺える問題点をとらえる。<br/>方法 熊本県小国町町民35歳以上64歳以下の3,501人全員を対象とした自記式質問票を実施した(回収率83.6%)。質問票の内容は,「個人の属性」,「健康状態」,「生活習慣」についてであった。現代西洋医学以外の伝統的な医療や治療方法の使用経験の有無については,「漢方薬」,「栄養補助食品/健康食品(カルシウム・ビタミンなど)」,「カイロプラクティック/整体」,「マッサージ/指圧」,「イメージ療法/ヨガ/瞑想」,「鍼灸」,「気功/太極拳」,「アロマセラピー/ハーブ」,「温泉」について,それぞれ,「使用頻度」・「医師の処方/薦めの有無」・「目的」・「効果」・「費用」についてたずねた。<br/>結果 現代西洋医学以外の伝統的な医療や治療方法使用・摂取は,約57%であり,全体的に年齢が高いほど,女性であるほど,高かった。最も多いのは,栄養補助食品/健康食品で女性47%,男性35.3%であった。医師に薦められて(処方で)用いている項目で最も多いものは,「漢方薬」であり,女性で24.8%,男性で11.4%であった。もっとも治療院や専門店の利用率が高いのは,カイロプラクティック/整体であった(男性68.6%,女性70.5%)。<br/>結論 現代西洋医学以外の伝統的な医療や治療方法使用・摂取は,約57%と,各国平均に比べても高く,使用・摂取は,女性や年齢が高いものに多かった。利用状況は高く,健康政策上に無視できない影響を与えると考えられる。

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ