粘膜切開生検にて胃GISTと診断しLECSにて切除した1例

  • 藤井 崇
    国際医療福祉大学三田病院外科・消化器センター/消化器内科
  • 片岡 幹統
    国際医療福祉大学三田病院外科・消化器センター/消化器内科
  • 竹内 啓人
    国際医療福祉大学三田病院外科・消化器センター/消化器内科
  • 植松 淳一
    国際医療福祉大学三田病院外科・消化器センター/消化器内科
  • 池宮城 秀和
    国際医療福祉大学三田病院外科・消化器センター/消化器内科
  • 田中 啓
    国際医療福祉大学三田病院外科・消化器センター/消化器内科
  • 山田 幸太
    国際医療福祉大学三田病院外科・消化器センター/消化器内科
  • 鈴木 伸治
    国際医療福祉大学三田病院外科・消化器センター/消化器内科
  • 堀部 俊哉
    国際医療福祉大学三田病院外科・消化器センター/消化器内科
  • 岡田 章祐
    国際医療福祉大学三田病院外科・消化器センター/消化器外科
  • 黒田 純子
    国際医療福祉大学三田病院外科・消化器センター/消化器外科
  • 久保田 啓介
    国際医療福祉大学三田病院外科・消化器センター/消化器外科
  • 吉田 昌
    国際医療福祉大学三田病院外科・消化器センター/消化器外科
  • 別宮 好文
    国際医療福祉大学三田病院外科・消化器センター/消化器外科
  • 北島 政樹
    国際医療福祉大学三田病院外科・消化器センター/消化器外科

書誌事項

タイトル別名
  • Preoperative histopathological diagnosis of GIST by mucosal cutting biopsy followed by LECS treatment

この論文をさがす

抄録

A 70-year-old woman was referred to our hospital for further examination of gastric submucosal tumor (SMT). Esophagogastroduodenoscopy (EGD) revealed the SMT to be approximately 20 mm in diameter and situated on the middle body anterior wall of the lesser curvature, which was steep-sided and covered with normal mucosa. EUS showed the lesion to extend continuously into the fourth layer of the gastric mucosa, with a fairly homogeneous echogenicity. Due to an increase in size of the SMT, we performed an endoscopic mucosal cutting biopsy. The histopathological findings indicated a spindle cell tumor with no mitotic figures. GIST was diagnosed on the basis of positive immunostaining for c-kit and CD34. The patient also underwent laparoscopic and endoscopic cooperative surgery (LECS) in accordance with published therapeutic guidelines for GIST.<br>The histopathological and immunostaining findings from surgically resected specimens were in agreement with those from the mucosal cutting biopsy specimens. <br>It is vital to diagnose GIST early, as small lesions are resectable by LECS. Biopsy with incision of the mucosa is useful for early diagnosis of SMT.

収録刊行物

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ