搾乳後乳頭消毒剤がオホーツク地域の乳用牛群における黄色ブドウ球菌性乳房炎の発生と費用に及ぼした影響

書誌事項

タイトル別名
  • The Effects of the Types of Post Milking Teat Disinfectants on the Occurrence and Cost of Mastitis Caused by <I>Staphylococcus aureus</I> among Dairy Herds in Okhotsk, Japan
  • The Effects of the Types of Post Milking Teat Disinfectants on the Occurrence and Cost of Mastitis Caused by Staphylococcus aureus among Dairy Herds in Okhotsk, Japan

この論文をさがす

抄録

本研究は,2005年に北海道遠軽町の酪農場のうち,ヨード系搾乳後ディッピング剤A使用農場で顕著に黄色ブドウ球菌性乳房炎発生が増加したため,これらの関係を調査することを目的に実施された。<BR>調査には,2005年4月から2007年3月までの,黄色ブドウ球菌性乳房炎発生農場9戸のNOSAIオホーツク蓄積データを用いた。分析には一般化推定方程式(GEE)を用い,乳頭レベルの黄色ブドウ球菌性乳房炎発生率と農場形態,搾乳前乳頭消毒剤および搾乳後乳頭ディッピング剤との関係性について試験した。また経済分析には推計学的決定樹解析を用いた。<BR>リスク因子は搾乳後ディッピング剤Aの使用のみであった。A剤を用いている乳頭の調整年間発生率(3.0%, 95%CI : 1.5%-5.8%)はB剤を用いている乳頭(1.1%, 95%CI : 0.6%-2.2%)よりも有意に発生率が高かった(p=0.042)。B剤の値段はA剤よりも1.5倍高かったが,乳房炎対策費はB剤を用いた方が(JPY 837, 95%CI : 681-1,134)A剤を用いた(JPY 1,212, 95%CI : 796-2,020)よりも安価であった。<BR>A剤の低いpHとグリセリン濃度による乳頭皮膚の荒れが黄色ブドウ球菌性乳房炎発生増加の原因と考えられた。本研究により,疫学と経済学の応用がエヴィデンスに基づく獣医療に有用であることが明らかとなった。

収録刊行物

参考文献 (20)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ