新規脳保護療法:EPA

  • 上田 雅之
    日本医科大学大学院医学研究科神経内科学分野

書誌事項

タイトル別名
  • Novel brain protection therapy: EPA

この論文をさがす

抄録

要旨:ラット一過性局所脳虚血モデルにおけるEPA-E の脳保護効果を検討した.EPA-E(100 mg/kg/日)またはvehicle を7 日間投与した後の90 分間の脳虚血では,EPA-E 群において再灌流直前のADC低下領域の減少および再灌流24・72 時間後の梗塞体積縮小・神経徴候改善効果を認めた.また再灌流24 時間後の大脳皮質梗塞周囲のp-adducin・vWF 陽性血管密度,8-OHdG・4-HNE 陽性細胞数,TUNEL 陽性細胞数の減少をEPA-E 投与群で認めた.EPA-E の虚血前投与期間および7 日投与後の薬剤中断期間の検討では,5 日以上の虚血前投与および投与中断後3 日までの脳保護効果を確認した.EPA-E の脳保護効果には継続投与が重要であり,その脳保護効果の機序として血管内皮障害軽減,Rho- キナーゼ活性化抑制,組織酸化ストレスの減少が示唆された.

収録刊行物

  • 脳卒中

    脳卒中 36 (2), 113-119, 2014

    一般社団法人 日本脳卒中学会

参考文献 (23)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ