甲状腺・副甲状腺手術における術中神経モニタリング

  • 杉谷 巌
    日本医科大学外科学(内分泌外科学)

書誌事項

タイトル別名
  • Intra-operative neuromonitoring in thyroid and parathyroid surgery
  • コウジョウセン ・ フクコウジョウセン シュジュツ ニ オケル ジュッチュウ シンケイ モニタリング

この論文をさがす

抄録

近年,筋電図電極を装着した気管内挿管チューブが開発され,甲状腺・副甲状腺手術の際の,反回神経の探査,同定,状態の監視および健全性確認を目的とした術中神経モニタリング(IONM)が普及してきた。ガイドラインが発行されるなど,手技の標準化が進むにつれて信頼性も向上しており,とくに術後反回神経麻痺のリスクが高い症例での有用性が認められている。反回神経喉頭外分枝から声帯運動枝を同定する場合や非反回下喉頭神経の分岐部同定,上喉頭神経外枝(EBSLN)の確認温存などに役立つうえ,反回神経麻痺の部位や原因を特定しうることで,手術手技向上につながる可能性もある。最近では,手術中に迷走神経を持続的に刺激する方法が報告されており,IONM反応が低下する瞬間をとらえることにより,反回神経損傷の危険を察知し,術後麻痺の危険を回避できるという。現在,保険適応外のため,使用コストが普及の壁となっており,近い将来の保険収載が期待される。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ