肝門部悪性胆道狭窄に対するステント留置術

DOI
  • 河本 博文
    川崎医科大学附属川崎病院総合内科学2(消化器内科)
  • 後藤 大輔
    川崎医科大学附属川崎病院総合内科学2(消化器内科)
  • 加藤 博也
    岡山大学消化器肝臓内科

書誌事項

タイトル別名
  • The stent deployment strategy for the malignant hilar biliary strictures

この論文をさがす

抄録

肝門部悪性胆道狭窄とは悪性疾患により肝外胆管のBc領域を巻き込んだ胆道狭窄である.この狭窄に対するステント留置術は技術的難度が高く,区域性胆管炎をどのようにしてマネージするかが最大の課題となる.その際,問題となるのは①アプローチルート,②ステントの種類,③ステントの留置形式である.アプローチルートに関しては非切除例であれば,内視鏡を用いる方が患者負担は少ないが,技術的難度は高くなる.ステントの種類では開存期間を優先すればmetallic stentだが,閉塞時の対応はやや困難となってくる.また,ステントの留置形式に関しては片葉または両葉の優位性ははっきりとしていない.つまり,どの選択をしても長所と短所があり,患者の予後,併用療法,閉塞時の対応も含めた術者の技量,コスト面での判断が大切である.患者の肝門部胆管の分岐パターンを十分認識した上で,最良のデバイスを選択し,安全なステント留置を心掛ける必要がある.

収録刊行物

  • 胆道

    胆道 29 (1), 85-93, 2015

    一般社団法人 日本胆道学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ