失計算 1 例における Arithmetical fact と Syntactic error に関する検討

  • 山下 円香
    公益財団法人 総合病院 浅香山病院 リハビリテーション室 神戸大学大学院 保健学研究科 リハビリテーション科学領域 運動機能障害学分野
  • 田原 旭
    公益財団法人 総合病院 浅香山病院 内科
  • 武内 康浩
    公益財団法人 総合病院 浅香山病院 リハビリテーション室
  • 片倉 律子
    公益財団法人 総合病院 浅香山病院 リハビリテーション室
  • 種村 留美
    神戸大学大学院 保健学研究科 リハビリテーション科学領域 運動機能障害学分野

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on Arithmetical Fact and Syntactic Error in a Case of Acalculia
  • ―左右両半球のWorking Memory サブシステムの関与から―
  • —In the Framework of the Working Memory Subsystems in the Right and Left Hemispheres—

この論文をさがす

抄録

  左角回の陳旧性梗塞に加え新たに生じた右中心後回から上頭頂小葉の一部に及ぶ梗塞により失計算を呈した 1 症例を報告した。患者は当初 Gerstmann 症候群を呈したが, 構成失書と失計算以外の症状は早期に消褪した。Calculation process は発症後1 ヵ月, arithmetical fact の再生は 4 ヵ月までに回復したが, transcoding の障害のうちsyntactic error としての「0」の位どりの障害は 22 ヵ月後も残存した。構成失書は発症後 4 ヵ月までに大幅に回復した。本例の失計算の病態とその回復過程を working memory のサブシステムの観点から検討し, 右中心後回の損傷に関連したvisuo-spatial sketch pad の機能低下による心内表象の形成・操作障害, および, 同損傷による対側の機能解離 (diaschisis) と陳旧性の左角回損傷に関連した一過性の phonological loop の機能低下による音韻処理障害や言語性短期記憶障害が失計算をもたらしたものと考察した。

収録刊行物

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ