A大学病院スペシャルニーズ歯科受診患者におけるてんかんの実態に関するアンケート調査

DOI
  • 森 貴幸
    岡山大学病院スペシャルニーズ歯科センター
  • 野島 靖子
    岡山大学病院スペシャルニーズ歯科センター
  • 前川 享子
    岡山大学病院スペシャルニーズ歯科センター
  • 村田 尚道
    岡山大学病院スペシャルニーズ歯科センター
  • 関 愛子
    岡山大学病院スペシャルニーズ歯科センター
  • 神田 ゆう子
    岡山大学大学院医歯薬学総合研究科歯科麻酔・特別支援歯学分野
  • 田尻 絢子
    岡山大学大学院医歯薬学総合研究科歯科麻酔・特別支援歯学分野
  • 細坪 允裕
    岡山大学大学院医歯薬学総合研究科歯科麻酔・特別支援歯学分野
  • 孫田 哲郎
    岡山大学大学院医歯薬学総合研究科歯科麻酔・特別支援歯学分野
  • 東 倫子
    岡山大学大学院医歯薬学総合研究科歯科麻酔・特別支援歯学分野
  • 江草 正彦
    岡山大学病院スペシャルニーズ歯科センター

書誌事項

タイトル別名
  • A Questionnaire Survey on the Actual Conditions of Dental Patients with Special Needs Who Have Epilepsy

この論文をさがす

抄録

スペシャルニーズ歯科受診患者のてんかん有病状況,てんかん発作のコントロール状況を明らかにする目的で,患者の保護者を対象としたアンケート調査を行った.<br>調査は2013年11月から2014年12月まで対面方式で行った.調査内容は,①てんかんとの診断の有無,②診断された時期(年齢),③現在の発作の頻度,④発作の症状および⑤過去1年の大発作(痙攣,意識消失を伴う発作)の有無であった.<br>期間中に調査した対象者は188人,平均年齢28.6歳(S.D.10.9)であった.てんかんと診断された者は106人(56.4%)あり,障害別では重症心身障害(SMID)群,精神遅滞(MR)群で有意に高率であった.てんかんと診断された年齢は,平均5.7歳(S.D.6.1)であり,4歳時までに60%が診断されていた.障害により有意差があり,SMID群,MR群は比較的低年齢で,自閉症スペクトラム障害(ASD)群,ダウン症候群(DS)群は,比較的高年齢で診断されていた.現在,1日1回以上の頻度で発作がある者は15人で診断された者のうち14.2%を占めた.一方,てんかんとの診断を受けた106人のうち,発作の既往がない者が11人あり,ILAEの定義による,てんかん有病者は95人(50.5%)であった.発作の症状で最も多かったのは,強直間代発作で,54人(50.9%)が有していた.過去1年以内に大発作を経験した者は26人で全対象者の13.8%であった.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ