放射線誘発性頸動脈狭窄症に対する頸動脈ステント留置術(CAS)後にplaque protrusion を繰り返し治療に難渋した1 症例

書誌事項

タイトル別名
  • Radiation-induced carotid artery stenosis: a case report of repeated plaque protrusion after carotid artery stenting

この論文をさがす

抄録

放射線誘発性頸動脈狭窄症に対して頸動脈ステント留置術(CAS)を行った場合,術後のステント内狭窄が多いとの報告がある.今回喉頭癌術後,放射線治療後11 年の経過で内頸動脈狭窄を来しCAS 施行後にplaque protrusion を繰り返した症例を経験した.症例は71 歳男性で糖尿病,高血圧,高脂血症の既往があった.右上下肢麻痺で発症した脳梗塞で左内頸動脈狭窄NASCET 50%を認め,右内頸動脈狭窄NASCET 80%も指摘された.両側内頸動脈狭窄に対してCAS 施行したが,plaque protrusion を繰り返し複数回の治療が必要であった.放射線治療後の頸動脈狭窄症はアテローム性頸動脈狭窄症に比較し虚血性脳卒中が起こる割合が有意に高く,特にアテローム性変化のリスクを合併している場合には厳重な経過観察を行い,soft plaque の蓄積が起こる前に早期の治療介入を検討する必要がある.

収録刊行物

  • 脳卒中

    脳卒中 38 (2), 104-109, 2016

    一般社団法人 日本脳卒中学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ