キャピラリーバリアを用いた古墳の雨水の浸透抑制に関する研究-キャピラリーバリアのメカニズムに関する実験および解析的検討-

  • 澤田 茉伊
    京都大学大学院 工学研究科都市社会工学専攻
  • 三村 衛
    京都大学大学院 工学研究科都市社会工学専攻
  • 吉村 貢
    ソイルアンドロックエンジニアリング株式会社 技術本部

書誌事項

タイトル別名
  • INFILTRATION CONTROL IN HISTORICAL TUMULUS MOUNDS USING CAPILLARY BARRIERS—EXPERIMENTAL AND ANALYTICAL STUDY ON THE MECHANISM OF CAPILLARY BARRIERS—
  • INFILTRATION CONTROL IN HISTORICAL TUMULUS MOUNDS USING CAPILLARY BARRIERS—EXPERIMENTAL AND ANALYTICAL STUDY ON THE MECHANISM OF CAPILLARY BARRIERS—

抄録

墳丘の崩壊や石室の漏水等の古墳に生じる損傷の多くは雨水の浸透に起因しており,古墳の修復・保存に適用可能な雨水の浸透抑制方法が必要とされている.本稿では,キャピラリーバリアを発現しうる覆土を有効な方法のひとつと考え,遮水のメカニズムと遮水性に影響を与える要因について,模型実験と数値解析による評価をもとに研究した.実験は数値解析により,定量的に再現できたため,これをもとにバリアが発現している地盤内の雨水の浸透を分析した結果,遮水は細粗粒二層地盤の層境界における透水係数の差異に起因することがわかった.また,バリアの遮水性は,地盤の傾斜角,層厚,降雨強度に依存することが確認された.これは,地盤や降雨の条件に応じて,地盤に浸透する雨水の総流量が保存されるよう,各層の透水係数が変化するためと考えられる.

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (8)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ