2時期のLandsatデータから算出した水指数と植生指数の変化を用いた2002年青森県水田の検出と水稲作付面積推定

書誌事項

タイトル別名
  • Detecting and Estimating 2002 Rice Planted Area in Aomori Prefecture, Using Changes in Multi-temporal Landsat Data-based Water Index and Vegetation Index
  • 2 ジキ ノ Landsat データ カラ サンシュツ シタ ミズ シスウ ト ショクセイ シスウ ノ ヘンカ オ モチイタ 2002ネン アオモリケン スイデン ノ ケンシュツ ト スイトウ サクツケ メンセキ スイテイ

この論文をさがす

抄録

統計資料は災害把握や食料需給見積もり、政策立案のうえで基本資料となる。広域や地上調査困難地域で客観的で信頼できるデータを得るためには、衛星リモート・センシングは強力なツールとなる。筆者らは衛星光学センサ・データから算出した改良型正規化差分水指数(MNDWI: Modified Normalized Difference Water Index)と正規化差分植生指数(NDVI: Normalized Difference Vegetation Index)を用いて水田に注目して土地利用・土地被覆を分類する手法を開発した。この手法を青森県のLandsat TM(Thematic Mapper)/ETM+(Enhanced Thematic Mapper Plus)データに適用して水田を検出した。水田とその周囲のミクセルから画素内水田面積率を計算して、2002 年の市町村別水稲作付面積を推定した。ミクセル内の水田面積率100%は田植え期の水域のMNDWI 平均-3σ(Path= 107 は0.15、Path= 108 は0.10)、水田面積率0%は田植え期の土・人工構造物のMNDWI 平均+2σ(= -0.17)だった。その結果、2002 年の青森県の水稲作付面積は、51,283 ha と推定され、統計値52,597 ha の97.5%だった。水田分類精度は93.0~97.7%、水田検出精度は、85.0~97.0%だった。本研究で開発した簡易分類手法を用いることにより、従来の教師なし分類や教師付き分類より作業時間が短縮できた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ