フィブロネクチン腎症について

  • 大坪 裕美
    医療法人社団純心会パルモア病院小児科
  • 野津 寛大
    神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学
  • 飯島 一誠
    神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学

書誌事項

タイトル別名
  • Fibronectin glomerulopathy: diagnosis and treatment

抄録

<p>フィブロネクチン腎症(Fibronectin glomerulopathy)は腎糸球体内へのFN の多量の沈着を特徴とする常染色体優性遺伝性腎疾患として1995 年に初めて報告された。10 歳後半から30 歳前後に尿所見の異常で発症し,約90%の患者に蛋白尿を認め,時にネフローゼ状態を呈することもある。約半数の患者が高血圧を合併し,約25%の患者が発症後おおむね15~20 年で末期腎不全に至り腎代替療法が必要となる。しかし,腎移植後は高率に移植後再発をきたす予後不良な疾患である。2007 年に責任遺伝子(FN1)が同定されたが,病因・病態はいまだ十分に解明されていない。</p>

収録刊行物

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ