2015年パリ同時多発テロ事件における救急医療対応の実際

DOI
  • 森村 尚登
    東京大学大学院医学系研究科救急医学 横浜市立大学大学院医学研究科救急医学

書誌事項

タイトル別名
  • EMERGENCY MEDICAL RESPONSE TO THE MULTISITE TERRORIST ATTACKS IN PARIS IN 2015

この論文をさがす

抄録

<p> パリ公立病院連合(Assistance Publique Hôpitaux de Paris:以下,APHP)と公立救急医療支援組織(Services d’Aide Medicale Urgente:SAMU)の情報提供に基づき,2015年11月にパリで起きた同時多発銃撃・爆弾テロ対応を報告する.フランスは,多数傷病者発生時の病院前・内・間,同時多点の対応計画を策定.爆傷・銃創時の病院前治療の要点は,ターニケット・止血剤含浸ガーゼ使用,制限的輸液,血管収縮薬・トラネキサム酸投与,低体温是正.「1ヵ所の穿通性胸部損傷」と「腹部と下肢損傷」を最優先搬送対象とし,5〜8人を1群にして18病院に356人を搬送.53人搬送されたPitié Salpêtrière大学病院は,13の手術室を飽和させず最多10列稼働で23人にDamage control surgeryを実施.APHP16病院の1週間後死亡率1.3%.簡便なトリアージと迅速な病院前治療,事前指定病院への逐次搬送,手術室直入体制と手術室サージ対応能力,全経過におけるダメージコントロールの概念共有の重要性が示された.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ