上部尿路の Pressure-Flow Study

書誌事項

タイトル別名
  • PRESSURE-FLOW STUDY OF THE UPPER URINARY TRACT
  • 第2報 先天性水腎症の Pressure-Flow Study
  • 2. The Pressure-Flow Study of the Congenital Hydronephrosis

抄録

先天性水腎症と診断された27症例 (男15例, 女12例) について, 超音波ガイド下に直接腎盂を穿刺し Pressure-Flow Study (PFS) を行った. 注入量が尿管の輸送能を上まわれば, 腎盂は拡張しさらに内圧の上昇を来すと考え, 注入量を1ml/minの低流量より1ml/minずつ増量して注入し, 内圧を上昇させない最大の注入量を, maximum passable flow (MPF) とし, それを上部尿路輸送能の指標とした. その結果以下の結果を得た.<br>1) MPFが2ml/min以下のものは, 形態的, 腎機能障害の程度および術後の機能回復の面からPUJに狭窄を有し, 腎盂形成術のよい適応と考えられた. 術後全例MPFが3ml/min以上となった.<br>2) 腎機能および症状の面から手術を要しないと考えた症例のMPFは3ml/min以上であった. これらはいずれも追跡期間中に明らかな腎機能障害と水腎の進行を認めなかった.<br>3) MPFの結果と, Whitaker test および Lasix renogram の結果とは必ずしも一致しなかった.<br>以上より我々が導入したMPFの考え方が, 上部尿路の尿輸送能のよい指標となりうることを明らかにし, 先天性水腎症に対する手術の適応基準として有用であることを示した.

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ